練上手筒 #8582

価格 : 27,500円

カテゴリー : 小物惣堂窯

窯元  :  惣堂窯の紹介     陶工  : 掛谷康樹

重さ : 500 g    直径 : 11.5 cm    高さ : 10.0 cm   

今年度2022年の個展に向けて、掛谷さんにお願いして作って頂いた筒。
お願いしてから1年ほど試行を重ねて作って下さいました。
もともとはコルクの同形状の筒の幾何学的な造形が、掛谷さんの練り上げと組み合わせたら美しく唯一無二のものができるのではないかと思ったのがきっかけです。ふちの厚みは2cmありながら、内側の釉薬と外側の透明釉を拭き取ることで生まれる質感が、全体をとても軽やかにしています。

レンゲや匙など、また筆立てとしてもいいでしょう。
内側に釉薬が掛かっていますので、花器としてもお使い頂けます。もし滲みるようなことがあれば、土鍋と同様におかゆを入れて一晩置き目止めをしてください。

#8582-1

在庫がありません

#8582-2

#8582-3

在庫がありません
  • こちらの商品は個体によって表情の違いがあるため、一点ずつ買い物かごに入れる形式になっています。
  • こちらの商品は店頭にはございません。
上に戻る