商品説明
今までの土鍋用の耐熱の土に白土を混ぜることで軽やかさと加えて強度もプラスされた両手土鍋。藍色と緑色がかった呉須釉独特の色が、幾分か鮮やかに出るようになった気がします。眞弓さんの土鍋は底が深く蓋も深さがあるので、直径の大きさに対して思いのほか量が入ります。この大サイズでご家族にいいサイズ(4-5人)です。収納時は蓋を逆さまにして、鍋に入れて収納するとスペースをとらずに収納頂けます。また両手の持ち手も男女問わず安定して持つことができながら、お隣のガスコンロにはかからない程よい大きさなのもいいですね。ご飯炊きとしてご使用される場合は、4合ほど炊くことができます。IHは対応しておりません。
土鍋のご使用にあたりご注意頂きたいのは、割れの原因となるので空焚きをしない、外側は濡れたまま火にかけない、ご使用後は洗ってしっかりと乾かすの3点です。まゆみ窯の土鍋は耐火度を高めるためペタライトと呼ばれる鉱物を陶土に練り込んでいます。そのため土鍋としては比較的扱いやすいですが、上記の3点はご注意下さい。なお、お送りする土鍋にはまゆみ窯作成のご飯の炊き方の紙を同封しております。そちらも併せてご覧ください。
ご注意
- この商品は一点ものではございません。個体差が小さいものを選んで販売しておりますが、手仕事によるものですので多少の個体差がございます。ご了承頂けますようお願い申し上げます。
- こちらの商品はネット専用の在庫のため、店舗と在庫共有しておりません。店舗の入荷状況につきましては工芸喜頓のホームページをご覧ください。
関連読み物
ニュースレター
ニュースレターを購読: