三色打掛尺鉢 #9692 New!

価格 : 33,000円 在庫がありません

カテゴリー : お皿・鉢森山窯

窯元  :  森山窯の紹介     陶工  : 森山雅夫

重さ : 1450 g    直径 : 29.0 cm    高さ : 6.0 cm   

森山さんの師匠である河井寛次郎氏の仕事の流れが感じられる三色打掛。雑木の薪を燃やした後に残る木灰(石灰質を主成分に炭酸カリ、珪酸、燐酸、酸化鉄、酸化マグネシウム等を含む)が釉薬の媒溶剤として用いられ、焼成の際に酸化・還元と調整することで黄褐色や青緑の色が現れるそうです。赤絵の工程と同様に、再焼成したことが伺えます。

食材の色や盛りつけ方に応じて、打掛の向きを変えるだけで雰囲気ががらりと変わります。ちらし寿司なども色が映えますね。料理が盛りつけやすい鉢物です。

  • お届けする商品は掲載している画像のものになります。
  • こちらの商品は店頭にはございません。
上に戻る